フェラーリF1-75とレッドブルRB18のギア比を推定する

フェラーリF1-75とレッドブルRB18のギア比を推定する

2022年のF1は第2戦までが終わり、フェラーリとレッドブルの2強状態がはっきりしてきた。

フェラーリにとっては2018年以来のトップ争いであり、伝統のチームが復活したと言っても過言ではないだろう。車体やPUをうまく開発し、ドライバーも素晴らしい2人が揃っている。

フェラーリの強みは、特にコーナーの立ち上がりにある。それを助けているのは、PUの強さもあるが、選択したギア比にもあるのだ。ここでは、ギア比について、レッドブルとどのような差があるのかを見ていきたい。

フェラーリは”ローギアード”

コーナーで差をつけるには、コーナリングスピードを上げる方法や、エンジンのトルクを上げる方法、そしてギア比を下げる方法がある。

ローギアード化すれば、アクセルを踏み始めた時のエンジンの回転数が高くなり、よりパワーが引き出せる。フェラーリはこの方法を試みたのだ。

下は開幕戦バーレーンGP予選、フェラーリのシャルル・ルクレールとレッドブルのマックス・フェルスタッペンの、テレメトリーデータ(速度、エンジン回転数、ギアポジション)の比較だ。

「Gear」のグラフを見ると、ルクレールの方が低速コーナーではギアが1段高い。また、ギアを上げるタイミングも少し早い。これはフェラーリがギア比を低くしている明確な証拠だ。

これによる加速の鋭さが、フェラーリの速さを後押ししている。ちなみにこれは、F1公式記事「TECH TUESDAY」でも触れられている。

実際のギア比は?

さて、実際のところ、フェラーリとレッドブルのギア比(減速比)はどのようになっているのか。グラフを作成し、算出してみた。

サウジアラビアGP予選 フェルスタッペンのテレメトリーデータ ターン3からターン4まで

エンジンとドライブシャフトの回転数の差「総合減速比」をグラフから読み取った数値で算出した。その方法は下の通りだ。

  • サウジアラビアGPの予選のデータを利用
  • DRSの影響を省くため、ターン3~4の間とターン10~13の間の直線から算出
  • グラフから任意の点のエンジン回転数と速度を読み取り、計算した
  • 計算式は、総合減速比=エンジン回転数×(タイヤ外径÷速度)
  • 18インチタイヤの直径は720mmとした
  • 3速以下はデータが怪しかったためなし

結果は下の通り。

ギアポジションフェラーリ減速比レッドブル減速比
9.0408.429-0.611
7.2767.153-0.123
6.3476.3470
5.5245,.5240
4.8924.941+0.049
総合減速比の比較、差はフェラーリの方がローギヤードだとマイナス
縦軸にエンジン回転数、横軸に速度をとったグラフ 

4,5速では、フェラーリの方がローギアード(減速比が高い)。6,7速は同じギア比で、8速はレッドブルの方がローギアードという結果が出た。

F1でいえば、4、5速ギアというのは150~240km/hの速度域であり、このような場所ではフェラーリの方が加速が良いということになる。

150~240km/hで通過するコーナーはかなり多い。極端な低速ターンでない限り、この速度域から外れるコーナーはほぼないと言っていい。

今後も武器になるか

フェラーリはレッドブルに対し、コーナーでは明らかな優位を持っている。サウジアラビアGPではレッドブルがポール&勝利を挙げたが、高速トラックにストレートスピードを伸ばしたセッティングがハマっただけとも考えられる。

空力特性も相まって、他マシンとは一線を画したコーナリングパフォーマンスを誇っている。追いつけるチームは皆無だ。

今年は跳ね馬の年になるかもしれない。